忍者ブログ
新興市場の低位株を中心に、短期急騰銘柄を狙い撃ち!! 急騰しそうな注目銘柄を更新していきます。
スポンサードリンク
ご注意
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
フリーエリア



ソーシャルブックマークに登録


マーケット情報

OCN
image
ブログ内検索
プロフィール
HN:
DoruDoru
性別:
男性
趣味:
投資
最新コメント
[09/11 いぬはちろう]
[09/09 いぬはちろう]
[07/28 ☆☆ハッピー☆☆]
[07/20 個人投資家]
[07/17 個人投資家]
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の日経平均株価は4営業日連続となる下落


終値は先週末比で26.14円安の9758.40円でした。


今日の株価だけに関して言えば、正直、+50円くらいを予測してました。


結果は-でした。明日はNYダウの影響も受けると思いますが、


やはり-予測です。


以前にも、書きましたが、やはり今週の株価はさらに値を下げて来ると


予測しています。(今日は完全に外しましたけど・・・)


私が狙うは、9千円台前半


もう少し我慢して、外から様子を見たいと思います。


何かキッカケがあればいいのですが、今回のこの株価下落の底はまだ見えなそうな


感じがしています。

拍手[2回]

PR

ついに来ました。


日経平均株価が今日は今年最安値を更新


NYダウが大幅に値を下げたのと、ドルも90円台を割り込んだおかげで、


株価9784.54円


まだ、来週がありますが、各銘柄共に、だいぶ割安感が出てきました。


もちろん、何処まで株価が下がるかは慎重に見極めなければなりませんが、


完全にチャンス到来と言っていいと思います。


過去のリーマンショックの時もそうでしたが、時が経てば必ず株価が戻ってくる時が


来ると思います。


この、株価が9000円台に突入した今、まさにバーゲンセールです。


来週末が勝負所と踏んで、買いの準備をしたいと思います。


 

拍手[6回]

今日の日経平均株価は、ついに1万円を割り込む場面がありました。


結局、終値は1万30円31銭と前日比で156.53円安で続落


明日の株価も続落する様であれば、今週中に1万円を完全に割り込む事に


なりそうですね。


恐らく、このまま5月は、下落基調に出そうな感じですね。


6月になり、月が変われば、流れも変わりそうな気もしますけどね、


でも、本当に5月末まで株価の下落が続いたら、


9千円台前半まで行っちゃいそうですよね。


今回の買い時は、月末と踏んでます。


拍手[4回]

今日の日経平均株価も予想通り値を下げてきました。


昨日のニュースを見ていたら、大手6銀行の決算が好調だったので、


ひょっとしたら・・・なんて思ったんですが、やはり、ギリシャショックには


勝てませんでした($・・)/~~~


前場では、一時1万円に迫る場面もありましたが、結局値を戻し、


最終の終値は、1万186.84円でした。


この分ですと、1万円を割って来るのも時間の問題ですね。


重要なのは、何処で下げ止まるか? ですよね。


ここをうまく見極められれば、次は勝ち組に一歩近づけそうです。


今回は9千円の前半あたりを、予測しているのですが・・・


株価ですから、実際の所、分かりませんけどね・・・(;一_一)


拍手[3回]

今日の日経平均株価は3営業日ぶりに値を上げました。(待ってました~!!)


昨日までで、ガッツリと持っていかれましたので、今日はかなり、期待してました。\(^o^)/


と思ったら・・・前日比+6.88円  何コレ・・・(-_-;)


結局の所、ヨーロッパの財政不安が落ち着かない限り、このまま株価は下落??ですか?


でも、このまま下落が続けば、欲しい銘柄もバーゲン特価に


ある意味、チャンス到来


きっと、いつかはヨーロッパの財政も落ち着くでしょうし、


必ず、株価が上昇する時は来るはずです。


問題は、その時までじっと我慢出来るかどうかです。


私には自信がありませんが・・・(;一_一)



 

拍手[4回]

参加ブログランキング
ブログランキングに参加しております。お手数ですが、1クリックお願い致します。
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村



ブログランキング



おきてがみ
新規口座開設はこちら







広告
フリーエリア
資産価値急上昇!不景気なんて関係なし、その理由はココに


Amazonでランキング【1位】を獲得した 『お金の教養』


本気で常勝を目指す個人投資家の皆様へ


CFD取引は初めてでも簡単な4銘柄
Copyright © 2008 ゼロからスタート株式投資 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS